清流の町 錦川

錦川観光協会 

 
清流の錦川
TOP
地図
季節の観光

新着情報




≪美川ムーバレー営業再開のお知らせ≫
施設外の落石により休業となっていましたが、令和7年7月1日(火)より営業を再開されます。再開と同時に新アトラクション『地底に眠る超古代文明からの脱出』もスタート!        連日猛暑がづづきますが、平均16℃の涼しさと新たな冒険が楽しめるムーバレーにぜひお越しください。                  7月~9月の間は無休で営業されます。

https://muvalley.com

≪夏季休業のお知らせ(つみ菜カフェうどんげ)≫
令和7年8月1日(金)~8月31日(日)
※9月5日(金)から再開予定
                 
≪錦川清流線情報≫
七夕列車運行
令和7年7月1日(水)~7日(月)の間、列車内や錦町駅に飾りや短冊が取り付けられます。短冊に願いを書いていただくと後日、広瀬八幡宮で祈願が行われます。                              ※椋野駅にも地元の方により七夕飾りが設置されます。                               
http://www.nishikigawa.com


・LINE公式アカウント(錦川鉄道)
錦川清流線、とことこトレイン、沿線の情報が発信されますのでぜひご登録ください。
https://lin.ee/sgEWfah
    

≪国道434号須川バイパス全線開通≫
上記バイパス(岩国市錦町須川~宇佐間11.4km)のうち、高鉢山第2、第3トンネルを含む1.4kmが令和7年3月29日(土)に供用開始され全線開通されました。今後は寂地峡や温泉、道の駅などと岩国・周南及び広島県とのアクセス向上及び観光や救急・災害対応のネットワーク拡大が期待されます。
https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/press/291067.html



流れ清く緑豊かなまち

岩国市錦町は、錦帯橋のある岩国と津和野や益田を結ぶ国道187号線沿いにあり、名水と緑の山々に囲まれた町です。
町内には山口県最高峰の寂地山をはじめ、寂地川(名水百選)、寂地峡五龍の滝(日本の滝百選)、羅漢山県立自然公園、木谷峡(水源の森百選)、また良質な泉質の素朴な雙津峡温泉、深谷峡温泉もあり、自然とのふれあいを心ゆくまで楽しめる町です。
また近隣の美川町には地底探検が出来る美川ムーバレーなど
もございます。この機会に是非ご来訪ください。

イベント

お食事・おみやげ

観る・遊ぶ

宿泊・温泉・キャンプ

パワースポット

清流

蛍の見れるところ

桜の名所

リンク集